

5月2日、教育文化会館にて、発表会をしました。発表会から1週間経ち、今の所みんな健康です!
1年間、参観日も運動会も学習発表会もなく、子供の成長をみんなで喜びあう機会もなく。
だから、たった15人の生徒の為に、360席のホールを100人に限定して、おじいちゃんもおばあちゃんも叔父さんも叔母さんも来ていーよ!と言って、ソロと家族と連弾や、私と2台ピアノなど1人に2回ずつ出番も作り、早くからみんな頑張って練習したし、お母様方も子供達と連弾の為にたくさん練習してくださいました。座席も全部指定席にして、消毒グッズも山盛り買い込んで、金曜日最後のレッスンを終え、あとは本番を待つのみ!!
と思ったら、、思ったら!!!!!
夜8時!札幌市の急激なコロナ感染拡大の為、札幌市のイベント中止または延期の要請が来ました😭
「ウソでしょぉーーー😱😱😱」って教文の方に
電話で言ってしまった😩
結局、更に感染予防を厳重にする事で、発表会は予定通りに出来る事になりましたが、、。
そこからお客様の人数を減らして頂けるように皆さんにお願いしたり、司会は生徒に交代でお願いしていたので、マイクの使用をやめて、その代わりの進行の仕方など打ち合わせたり、、もう、、胃が痛かった、、、
結局、80名の予定だったお客様は、45人。たった1日で。楽しみにしてくれてた人の事考えると泣きたい、、でも、皆さん「発表会出来るだけでもありがたい!先生頑張って!」って協力してくださいました。
まだあと1週間は、ドキドキしながら過ごします。もちろんそれ以降も、札幌市の感染拡大を考えると本当に不安ですが、できる限りの予防で健康を守りたいですね。
それから、子供にとっての1年や2年って、大人とは違う。これって不要不急?子供は何を喜びに学ぶのか。もちろん健康が何より大切です。でも子供達は長い人生の中で、今、身体と共に脳と心も育てなければいけないのです。
はーーもうやるせなくて長くなりました!!

トラックバック URL
https://chihiropiano.xsrv.jp/2021/05/10/%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a%e3%81%8c%e7%b5%82%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/trackback/